9月13日のアカネ・チヂミザサ・ナナホシテントウ・ハラビロカマキリ・キチョウ・ジョロウグモ・クツワムシ

草木染で有名なアカネ、アカネの根を染料として使う
アカネの花が開花
秋になるとズボンのすそにくっつくやっかいなイチミザサ
花は薄紫色で美しい
ジョロウグモ、尻から糸を出して巣作りを開始
オミナエシで獲物を待ち伏せるハラビロカマキリ
オミナエシの花の上を歩き回るナナホシテントウ
夜の林道、フキの葉の上で鳴くクツワムシ
夜の林道、草藪で夜を過ごすキチョウ








 

このブログの人気の投稿

飯村茂樹・Blogger・ブログ記事・一覧(写真はノートリミング)

引越し先から・・・天気の定点

飯村茂樹の写真ブログ・「写!森羅万象」からのお知らせ・・・