投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

シメがヒマラヤスギの種子を食らう

イメージ
 ヒマラヤスギの樹上から、果実の鱗片がパラパラ落ちてくる 見上げると、頭上でシメが鱗片をむしり取っていた 鱗片の裏側には、種子が2個ずつ並んでいる ヒマラヤスギの鱗片に並ぶ2個の種子・翼果 このブログの記事一覧 飯村茂樹ホームページ

嘴に花粉をつけたヒヨドリを狙う

イメージ
嘴に花粉をつけたヒヨドリを狙う。 この時期、梅や桜にくる鳥たちを撮影することは、そう難しいことではなく 街中の公園にでも行けば、鳥たちの警戒心も薄く、スマホで撮ることも可能だ。 ただ、メジロでは体が小さく、くちばしの花粉が分かりにくい。 そこで、狙いをヒヨドリに絞り、撮影開始。 公園のヒヨドリなら、300mmで画面いっぱいに撮れるので、くちばしの花粉もバッチリ♪ サクラは、早咲きのトウカイザクラ。   このブログの記事一覧 飯村茂樹ホームページ

ヤマセミ・カワセミ水中撮影方法を公開

イメージ
20代のころフィルムカメラで撮影したヤマセミ・カワセミの捕食シーン   撮影方法などについて「 note 」で公開しています 興味のある方はご覧ください このブログの記事一覧 飯村茂樹ホームページ

里山に春の気配

イメージ
 撮影フィールドに春の気配が訪れました・・・ 比良山麓の棚田の土手にツクシ発見 畔のオオイヌノフグリとホトケノザに混じってナナホシテントウ 雑木林の根明け、ドングリ林に春が来た ニホントカゲの目覚め、穴から顔を出す 棚田の土手にフキノトウが出はじめる メジロが梅の花の蜜をなめる このブログの記事一覧 飯村茂樹ホームページ