琵琶湖岸・アカミミガメの産卵 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5/30/2023 並んで甲羅干しをするミシシッピアカミミガメ 乾いた地面を尿で湿らせ穴を掘る 産卵開始、産卵時には首を縮める 卵が穴に落ちる 後ろ足で泥を寄せて穴を埋める 体を地面に押し付けるようにして、平らに押し固める 立ち去った後の地面 このブログの記事一覧 飯村茂樹ホームページ 続きを読む
里山の小さな池・モリアオガエルの産卵 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5/28/2023 雨の夜、小さな池でモリアオガエルが鳴く 大きなメスにオスが集まる コナラの小枝で産卵がはじまる 池の上のコナラの枝に卵塊がぶら下がる 卵塊の中でオタマジャクシが誕生する オタマジャクシが次々に水に落ちていく 卵塊の下でアカハライモリがオタマジャクシを待ち伏せる このブログの記事一覧 飯村茂樹ホームページ 続きを読む
月夜の田んぼ・カエルの大合唱 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5/25/2023 田んぼの水面に月が映る、風で早苗と月光が揺れる 畔に座り、カエルの大合唱を聞く 早苗の根もとでアマガエルが鳴く 畔の水ぎわでヌマガエルが鳴く 前足をふんばって鳴くツチガエル 体を水面に浮かせながらトノサマガエルが鳴く このブログ記事一覧 飯村茂樹ホームページ 続きを読む
トキソウの咲く初夏の湿地 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5/22/2023 花茎の先端にひとつずつ咲く トキソウの咲く湿地 食虫植物、イチモチソウ開花 食虫植物、トウカイモウセンゴケ開花 ヤマトキソウ開花 ハラビロトンボのオスが飛ぶ サラサヤンマ、パトロール飛翔 小型のイトトンボ、モートンイトトンボ このブログ記事一覧 飯村茂樹ホームページ 続きを読む
山笑う・萌黄色の木々 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5/18/2023 山が萌黄色に染まる コナラの芽吹き エノキの若葉 ゴヨウアケビの花と若葉 オニグルミの雄花と若葉 リョウブの若葉 タカノツメの若葉 トチノキの若葉 ウリカエデの花と若葉 このブログ記事一覧 飯村茂樹 ホームページ 続きを読む
初夏の水田・水中の小さな生き物たち リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5/15/2023 早苗が並ぶ水田風景 卵をもったホウネンエビ シマゲンゴロウ アメリカカブトエビ アキアカネのヤゴ コシマゲンゴロウ このブログ記事一覧はこちら 飯村茂樹 ホームページ 続きを読む
春の里山・野に咲く花 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5/11/2023 谷戸田に咲くハルリンドウ 水田畔に咲くコスミレ ヒメヘビイチゴ イチリンソウ イカリソウ ホウチャクソウ カタクリ このブログの記事一覧はこちら 飯村茂樹 ホームページ 続きを読む